-
ASPIDISTRAFLY 「A Little Fable」LP盤
¥4,620
SOLD OUT
シンガポールのデュオASPIDISTRAFLYが2011年にリリースした傑作2ndアルバムが待望のヴァイナル化。ノスタルジックなフォークロアと繊細なエレクトロニクスが美しく溶け合った、優雅さと暖かさを湛えるフォーク・アンビエント作品。 シンガポールを拠点に活動するシンガーソングライターApril Leeと、KITCHEN. LABELの運営も行うプロデューサーのRicks Angによる男女デュオASPIDISTRAFLY (アスピディストラフライ)。彼らが2011年にリリースした2ndアルバム『A Litte Fable』が待望のヴァイナル・フォーマットでリイシュー。アルバム発売から10周年を迎えた本作の牧歌的かつノスタルジックなサウンドは、いまもなお新しい世代のリスナーを魅了し続けており、パンデミックの間にSNSで再熱したトレンド<コテージコア>の美学の先駆けとも言える作品です。 2010年の秋に東京でレコーディングされた本作は、時間の経過やフォークロアをテーマにした12曲の叙情的な楽曲が白昼夢のような物語を展開していきます。Aprilの深みのあるやさしい歌声と素朴なギターのアルペジオ、優雅なストリングスやピアノのアコースティック・アンサンブルに、デリケートなエレクトロニクスを纏わせた、美しくノスタルジックな雰囲気のフォーク〜アンビエント・アルバム。レコーディングには、haruka nakamura、Kyo Ichinose、徳澤青弦、柳平淳哉(いろのみ)、Akira Kosemura、 Janis Crunch等、ASPIDISTRAFLYと交流の深い才能豊かな日本人ミュージシャン達がゲスト参加しました。 ヴァイナル盤のリマスタリングはオランダのBrandenburg Masteringが担当。パッケージはダイカットを施したジャケットに、プレミアム・ペーパーを用いたインナースリーブと4ページのインサートが付属されており、オリジナルのデザインを忠実に再現しています。 「ヴァシュティ・バニヤンの精神を受け継いだ静かなウィスパー・ヴォイスを持つASPIDISTRAFLYは、マックス・リヒターのようなアンビエント作曲家たちとの共通点も多いが、その過程で、彼ら自身の葉に覆われた道を見出している。」(NPR Music) Side A 1. A Black-Necked Swan 2. Landscape with A Fairy 3. Homeward Waltz 4. Cocina 5. Sea of Glass 6. Countless White Moons Side B 1. Language of Flowers 2. Wooden Room 3. Gensei 4. Blue Bonnet of the Seven Stars 5. Dear Sylvan 6. Twinkling Fall
-
バー・ブエノスアイレス 〜プリマヴェーラ〜
¥2,750
SOLD OUT
人気のバー・ブエノスアイレスシリーズ、第7弾。 春の陽気の中、アコースティックなスウィング、素敵なボーカル、 軽やかなピアノの楽曲で心も明るく過ごしてみてはいかがでしょうか。 bar buenos aires 〜Primavera〜 “プリマヴェーラ~春”をテーマに、新しい生命の息吹、春の風に誘われるような 心躍る気分を選曲のイメージに、軽やかに弾むマヌーシュ·スウィングや アコースティックで瑞々しいヴォーカル曲、軽やかなリズムが心地よい 南米のジャズ·アンサンブル、気品に満ちたピアノトリオなどさまざまな国の 音楽を集めました。音の繊細と柔らかさというこれまでの 『bar buenos aires』コンピレーションの世界観をベースに、より伸びやかに、 彩りにあふれる絵画のような音の世界が広がります。 世界の繊細な音楽を紹介する『bar buenos aires』の世界観を象徴する人気コンピレイション、 第7弾。巡りゆく季節をテーマに、シリーズは新たなる章へと入ります。 監修・選曲 bar buenos aires (吉本宏、山本勇樹、河野洋志) *現在、¥5500以上のお買い上げで送料無料となっております!
-
クワイエット・コーナー『声とギターの余韻』
¥2,530
SOLD OUT
こちらも人気のシリーズ、「Quiet Corner」 心を穏やかに、そして心地よくさせてくれる楽曲が 集まってます。部屋の窓を開け、素敵な音楽から一日のスタートを。 または夜、キャンドルを灯しながら一日の締めくくりに。 「Quiet Corner small folky talk」 “メランコリック”とインティメイト”という感覚(寛いだり、物思いに耽ったり)を通奏低音に、 ジャンル/国/年代を超えて選び抜かれた心を静める音楽集。 選曲コンセプトは“フォーキー”。ジャズ/アンビエント/エレクトロニカ/南米など、 あらゆるエッセンスを織りまぜながら自由に音楽地図を描く世界観。 サイモン&ガーファンクル、ニック·ドレイク、 ジョニ·ミッチェルの遺伝子を 現代に受け継ぐアーティストたちによる、とっておきの名曲が詰まった一枚。 選曲,監修:山本勇樹(Quiet Corner) *現在、¥5500以上のお買い上げで送料無料となっております!
-
ジェイムス・ティルマン『シルク・ノイズ・リフレックス』
¥2,530
SOLD OUT
70'sソウル好きにはもちろん様々なジャンルの音楽ファンにぜひ聞いてもらいたい一枚です。 「新しいフォーキー.ソウル」の決定版、 NYの黒人シンガー·ソングライターに よる名作ファースト·アルバムがついに世界初CD化! テリーキャリアー~ダニー·ハサウェイ~ビルウィザーズ、そしてジェシ·ボイキンス3世~クリス·ターナー~マイケル·キワヌーカ、 さらにはマーヴィンゲイやカエターノ·ヴェローゾの名が引き合いに出され、 USインディーやブラジル音楽をも取り入れた、極めて現代的な 珠玉の逸品。エレガントかつシルキーな歌声、クールなジャズ感覚、 ボーダーレスな感性で構築されたハイブリッドなトラック、きめ細かく繊細な 音響空間まで、すべてが素晴らしい。 橋本徹(SUBURBIA)やジャイスル·ピーターソンの選曲コンピに収録された 極上ボーナスを5曲加えたキャリア完全版! (ライナーノーツ:国分純平より) *現在、¥5500以上のお買い上げで送料無料となっております!
-
バー・ブエノスアイレス〜ソワレ〜
¥2,530
SOLD OUT
「bar buenos aires〜soirre〜」 当店での人気のバー・ブエノスアイレスシリーズ。 今回はシリーズの中でももっともゆったりと、お部屋で聞くのに ピッタリな選曲や構成となってます。 〜ライナーより〜 かつてない、新たな名作コンピレイションの誕生。世界の繊細な音楽を 紹介する「bar buenos aires」の世界観を象徴するコンピ.シリーズ。 カルロス·アギーレとキケ·シネシによる [September Fifteenth」の 新録カヴァーを完全独占収録。 bar buenos airesのコンピ·シリーズの新たな幕開けとなる第4弾のテーマは、 “ビル·エヴァンスと室内楽”。 名盤 「From Left ToRight」に収められた可憐な 「Children's PlaySong」と、メランコリックなワルツ「Soiree」を 選曲イメージの源泉に、bar buenos airesならではの視点で自由に音を連想。 エヴァンスの音楽と響きあい、その繊細さをひときわ際立たせる、様々な楽曲を集めました。 *現在、¥5500以上のお買い上げで送料無料となっております!